ニュース
当社からのお知らせ、スタッフの活動などを紹介します。
ニュース
2021/02/10
当社メディア「デザインのお仕事」の一部記事における掲載開始時Facebook未配信について
当社の求人広告メディア「デザインのお仕事」では、全ての求人広告記事をご利用のお客様に対して、当社が運営する媒体JDNのFacebookにて記事掲載開始情報を配信させていただくこととしております。この度、2019年11月5日から2020年12月7日の間に掲載開始された記事に伴い配信するべき674件のうち170件について、配信がなされていなかったことが判明いたしました。原因は当社社内での運用体制変更後のヒューマンエラーによるものです。該当期間に求人広告をご利用いただいたお客様および読者の皆様にご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。また、今般の事象発見とご報告が遅くなりましたことを重ねてお詫び申し上げます。なお、ご依頼の求人広告記事自体は問題なく掲載されており、該当期間中のTwitterでの配信及びプライムプランご利用のお客様における2回目以降のFacebookでの配信も実施されています。対象となるお客様につきましては個別に連絡をさせていただきます。運営体制を見直し、今後の再発防止に取り組んでまいります。
2021/02/01
メディア掲載情報『産経新聞電子版』2021年1月29日
当社が実施をお手伝いする「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(SNDC)」、「ザッカデザイン画コンペティション」の紹介と共に、当社取締役山崎泰と滝沢純チーフプロデューサーのコメントが紹介されました。
https://www.sankei.com/premium/news/210129/prm2101290007-n1.html
2021/01/25
当社メディア「デザインのお仕事」の一部記事における掲載開始時Facebook未配信の可能性について
当社の求人広告メディア「デザインのお仕事」では、全ての求人広告記事をご利用のお客様に対して、当社が運営するTwitterとFacebookにて記事掲載開始情報を配信させていただくこととしております。この度、2019年11月5日から2020年12月7日の間に掲載開始された一部の記事について、Facebookの配信がなされなかった可能性があることが判明いたしました。現在、その範囲と原因の特定を進めております。判明次第、再度ご報告いたします。
2021/01/07
政府による緊急事態宣言の発令に伴う当社の対応について
この度、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および感染拡大により生活に影響を受けられている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、医療関係者をはじめ社会活動を支えてくださっている皆さまに敬意を表します。当社は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されたことを受け、政府・自治体からの指示・要請に従い、全従業員の在宅勤務を推奨から原則と変更します。伴い、当社にご来社いただいての面談の実施も控えさせていただきます。当社は、今後も社内外への感染被害抑止、従業員ならびに当社関係者の皆さまの安全確保を最優先に、グループ会社とも連携を図りながら必要な対応を実施し、事業活動の継続に努めてまいります。関係者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020/12/08
当社が共催するトークイベント「みんなでクリエイティブナイト」6回目を開催します
「みんなでクリエイティブナイト」は株式会社エイトブランディングデザインと当社による、デザインの役割や価値を“みんな”で考えるトークイベントです。第6回は「スタートアップとデザイン」をテーマに、オンライン配信にて開催します。登壇者は、KESIKI INC.代表の石川俊祐氏、PARK Inc.代表の佐々木智也氏、エイトブランディングデザイン代表の⻄澤明洋氏です。開催日時は12月14日(月)午後8時〜9時半。YouTube Liveでの開催、参加費は無料、申込は不要です。事前質問を公式サイトにて受け付けております。ご参加をお待ちしております。トークイベントの様子は後日、当社メディア「JDN」でも記事化いたします。
2020/11/06
『コンテスト白書2020』のニュースリリースを株式会社丹青社と連名で発表しました
『コンテスト白書2020』の公開にあわせて、株式会社丹青社(本社:東京都港区/代表取締役 社⻑:⾼橋貴志)と連名でニュースリリースを発表しました。当社の事業は1997年に丹青社の社内新規事業プロジェクトとして始まり、当社は現在も丹青社グループの一員として活動しています。ニュースリリースでは丹青社の地域創生支援室室長の鎌田隆志氏により「地域貢献においても有効な共創のプロセス」とコンテストを紹介いただいています。是非、ご一読ください。
https://www.tanseisha.co.jp/resource/Tanseisha_JDN_NewsRelease_20201104_contest_wp.pdf
2020/11/04
コンテストの統計資料『コンテスト白書2020』を公開しました
当社が運営するコンテスト情報サイト「登竜門」に2019年に掲載された記事(2219件)と読者調査(回答数1561)の結果をもとにしたコンテストの統計資料『コンテスト白書2020』を公開しました。コンテストは、参加者や社会とのつながりを生むほか、お客様とのコミュニケーション、主催者のブランディング強化などに役立ち、次世代のマーケティング・コミュニケーション手法としても注目を集めています。その有効活用にご利用いただければ幸いです。ご質問などは当社サイトの「お問い合わせ」より、もしくはcontest@japandesign.ne.jpまでお願いいたします。
2020/09/24
当社が共催するトークイベント「みんなでクリエイティブナイト」5回目を開催します
「みんなでクリエイティブナイト」は株式会社エイトブランディングデザインと当社による、デザインの役割や価値を“みんな”で考えるトークイベントです。第5回は「これからのプロダクトとデザイン」をテーマに、オンライン配信にて開催します。登壇者は、ザートデザイン代表・グッドデザイン賞審査委員長の安次富隆氏、PRODUCT DESIGN CENTER代表の鈴木啓太氏、エイトブランディングデザイン代表の⻄澤明洋氏です。開催日時は9月28日(月)午後8時〜9時半。YouTube Liveでの開催、参加費は無料、申込は不要です。事前質問を公式サイトにて受け付けており、こちらは9月27日(日)が締め切りです。ご参加をお待ちしております。トークイベントの様子は後日、当社媒体「JDN」でも記事化いたします。
2020/05/18
当社が共催するトークイベント「みんなでクリエイティブナイト」4回目を開催します
「みんなでクリエイティブナイト」は株式会社エイトブランディングデザインと当社による、デザインの役割や価値を“みんな”で考えるトークイベントです。第4回は「アフターコロナとデザイン」をテーマに、初のオンライン配信にて開催します。登壇者は、noiz /gluonパートナー・建築家の豊田啓介氏、創造系不動産代表の高橋寿太郎氏、エイトブランディングデザインの⻄澤明洋氏です。開催日時は6月26日(金)午後7時〜8時半。YouTube Liveでの開催、参加費は無料で申込は公式サイトにて受け付けています。ご参加をお待ちしております。トークイベントの様子は後日、当社媒体「JDN」でも記事化する予定です。
2020/04/10
政府による緊急事態宣言の発令に伴う当社の対応について
この度、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および感染拡大により生活に影響を受けられている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、医療関係者をはじめ社会活動を支えてくださっている皆さまに敬意を表します。当社は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、政府「新型コロナウイルス感染症対策本部」より発令された「緊急事態宣言」を受け、政府・自治体からの指示・要請に従い、以下の対応を実施いたします。 ●全従業員の勤務について、テレワーク制度による在宅勤務を推奨から原則とし、対応を引き上げます。 ●当社にご来社いただいての面談を原則として控えさせていただきます。 これら対応を変更する場合には、改めてご案内いたします。お客さま、協力会社・パートナー企業をはじめとした関係各位には、今後ともタイムリーな情報開示と積極的なコミュニケーションを図ってまいります。当社は、今後も社内外への感染被害抑止、従業員ならびに当社関係者の皆さまの安全確保を最優先に、グループ会社とも連携を図りながら、必要な対応を実施してまいります。また、場所にとらわれない働き方を推進する各種制度・ツール・IT環境の活用により、事業活動の継続に努めてまいります。関係者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。