ニュース

2024/10/11

当社がメディアパートナーを務める「TOKYO MIDTOWN AWARD 2024」の結果が発表されました

当社がメディアパートナーを務める「TOKYO MIDTOWN AWARD 2024」の結果が発表されました。1,767点の応募作品からグランプリなど全14点の受賞・入選作品が決定、2024年10月10日(木)から11月10日(日)まで、東京ミッドタウンのプラザB1メトロアベニューにて展示されています。デザインコンペのグランプリは福田雄介さんの「トイ文具」、アートコンペのグランプリはさとうくみ子さんの「一周まわる」です。

https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/

2024/10/04

クリエイティブ系高校生と企業をコンテストで繋ぐ新企画「KNOCK」第一弾結果発表!

デザイン・クリエイティブを学びたい人向け進学情報サイト「デザインノトビラ」上で、企業・団体がテーマを提示して高校生から作品を募る企画「KNOCK」。第一弾のグラフィック募集の結果を発表しました。最優秀賞は神奈川大学附属高等学校の中西達海さんの作品です。第二弾以降のテーマを提供してくださる企業・団体様をお待ちしています。

https://school.japandesign.ne.jp/article/knock-01#result

2024/09/26

当社山崎が登壇したトークイベントの記事がKuramae DESIGN HAUSに掲載されました

当社取締役の山崎が登壇した、トークイベント「Kuramae DESIGN HAUS(クラマエ デザイン ハウス)」第3回の様子を伝える記事が公式サイトに掲載されました。同イベントはアッシュコンセプトが主催し、各界からゲストを招聘して「未来を考える」企画です。山崎は当社や事業の成り立ち、ビジネスモデル等についてお話させていただきました。よろしければご覧ください。

https://h-concept.jp/11396

2024/08/05

企業はなぜ「コンテスト」を開催するのか? 込められた社会への想い、事業戦略における位置づけに迫る連載を開始しました

デザイン情報サイト「JDN」上で、「企業はなぜコンテストを開催するのか」と題した不定期連載を開始しました。ブランディングやマーケティング、リクルーティングへのコンテスト活用事例を紹介していきます。第1回は、1982年の創設から40年以上の歴史を誇るデザインアワード「CSデザイン賞」を主催する株式会社中川ケミカルを取材。ぜひお読みください。また、コンテスト開催についてご興味のある方はお問い合わせいただけると幸いです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000021857.html

2024/07/30

クリエイティブ系高校生と企業をコンテストで繋ぐ新企画「KNOCK(ノック)」を開始しました

デザイン・クリエイティブを学び、将来を考えたい人のための情報サイト「デザインノトビラ」上で、企業・団体がテーマを提示し高校生が作品を応募するコンテスト型新企画「KNOCK(ノック)」を開始しました。第一弾としてグラフィック作品を募集するとともに、第二弾以降のテーマを提供してくださる企業・団体様をお待ちしています。

https://school.japandesign.ne.jp/article/compe-knock/

2024/07/08

当社が運営協力し「登竜門」がメディアパートナーとして加わる「丹青社空間アワード2024」が始まりました

コンテスト「丹青社空間アワード2024」が始まりました。主催は丹青社です。2021年に「次世代店舗アイデアコンテスト」として始めた取り組みを「空間アワード」とし、店舗に限らず、商業空間やパブリック空間における空間デザイン・プロダクトデザイン・アイデアを広く募るものです。応募受付は10月7日までです。商業施設、小売店や飲食店等の丹青社のクライアントを審査員に迎え、丹青社のデザイナーらとともに、デザインやアイデア、可能性を多角的視点から審査することで、さまざまな方にこれからの空間づくりについて考える機会を創出することを目指します。詳細は公式サイトをご覧ください。ご応募お待ちしております。

https://www.tanseisha.co.jp/tdaward/

2024/04/01

当社が運営協力する「第17回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」が応募受付を開始しました

いままでにないプロダクトデザインを募集する 「第17回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」 が作品応募受付を開始しました。一般社団法人未来ものづくり振興会が主催し、シヤチハタ株式会社が特別協賛しています。第17回目となる今回のテーマは「可視化するしるし」。受付は5月30日まで、グランプリ1作品には賞金300万円が授与されるほか全受賞作品は商品化が検討されます。詳細は公式サイトをご覧ください。ご応募お待ちしております。

https://sndc.design/

2024/03/15

当社がメディアパートナーを務める「2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞」が始まりました

2022年に始まり3回目となる「2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞」が始まりました。主催は公益財団法人日本デザイン振興会。将来のデザイン分野の発展を担う新しい世代の活動を支援することを目的とし、大学や専門学校などに在学中の学⽣や卒業・修了直後の新卒社会人によるデザインを対象に、「優れたデザイン」を選び推奨しています。応募カテゴリーは「物のデザイン」「場のデザイン」「情報のデザイン」「仕組みのデザイン」の4つ。応募受付期間は3月15日から8月15日13時まで、最優秀賞金は30万円です。詳細は公式サイトをご覧ください。ご応募お待ちしております。

https://newhope.g-mark.org/

2024/03/14

当社がメディアパートナーを務める「TOKYO MIDTOWN AWARD 2024」が始まりました

2008年に始まり17回目となる「TOKYO MIDTOWN AWARD 2024」が始まりました。主催は『“JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)”を創造・結集し、世界に発信し続ける街』をコンセプトにした、東京ミッドタウン。才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援、コラボレーションを目指して、デザインとアートの2部門で開催しています。デザインコンペの応募受付期間は5月20日から6月27日、グランプリ賞金は100万円で入選作品は実現化のサポートが得られます。アートコンペの応募受付期間は4月22日から5月13日、グランプリ賞金は100万円で入選者には制作補助金100万円が支給されます。詳細は公式サイトをご覧ください。ご応募お待ちしております。

https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/

2023/09/14

当社山崎がDESIGNART TOKYO 2023期間中のトークショー「SOGUの裏側」に登壇します

当社取締役の山崎が、DESIGNART TOKYO 2023期間中のトークショー「SOGUの裏側」に登壇します。「SOGU」は“モノが成り立つ要素を整理し、新たな視点で再解釈すること”を思想としたデザイン事務所用雑貨ブランド。その初個展が、2023年10月19日(木)から22日(日)まで渋谷ヒカリエ8階のCREATIVE LOUNGE MOVで開催され、トークショーは22日の14時より行われます。参加は無料ですが事前申込が必要です。詳細と事前申込は以下のURLからお願いいたします。

https://sogu.co.jp/portfolio/designart-2023/

LOADING